ケールに代わり青汁ブームの火付け役となり、現在も青汁界のトレンドである大麦若葉を使った青汁。
現在の主流なだけあり、大麦若葉を主原料とした青汁は、多くの商品が販売されています。
しかし、流行っているということは、それだけ商品ごとの“個性”を見つけづらく、どの青汁を選べばいいかわからない方も多いはずです。
そこで今回はそんなあなたのために、主要な大麦若葉青汁を使った青汁をランキング形式で紹介したいと思います。
大麦若葉ってどんな原料なの?
栄養バランスに優れ、更に苦みやクセが無いと人気の大麦若葉は、食用の野菜ではありません。そんな大麦若葉ってどんな植物なのか、オススメの青汁を紹介する前におさらいしておきましょう。
そもそも大麦若葉とは
大麦はみなさんもご存知の通り、イネ科の穀物で背丈60cm以上に育って穂をつけます。
大麦若葉とはこの大麦が背丈20~30cmに成長した若葉のことで、このころの若葉は最も栄養価が高く、生き生きとした緑色でクセや苦みは少ないんです。
そのため、子供や野菜嫌いの方でも飲める原料として、多くの青汁に使われています。
大麦若葉には栄養が豊富!
大麦若葉には食物繊維やビタミン、ミネラルと言った栄養素のほかに、3大栄養素である糖質やたんぱく質、脂質もバランスよく含まれている万能植物なんです。
そのため、『大麦若葉は食糧危機を救う』なんて言われることもあります。
更に大麦若葉には、抗酸化・抗炎症、解毒作用を持つクロロフィル(葉緑素)や活性酸素の除去を行なう酵素SOD、抗酸化作用のあるポリフェノールも豊富に含んでいるんです。
大麦若葉の栄養をまとめると
- ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富で栄養バランスが良い
- クロロフィル(葉緑素)が豊富
- SOD酵素が豊富に含まれている
大麦若葉はどんな人にオススメ?
- 栄養補給
- 健康維持
- 美容・ダイエット目的
- 体質改善
大麦若葉の特徴って何?
大麦若葉は、青汁の原料に用いられるほかの原料よりも栄養バランスに優れているのが特徴です。
実は栄養素って、1つだけ突出していてもうまく機能してくれません。そのため、全体の栄養素を底上げしてくれる大麦若葉の青汁は、即効性は感じにくくなるものの、長期的に見ると、健康維持やダイエットなどに最も適した原料と言えるんです。
大麦若葉を使った青汁ランキング!アナタが求める青汁はこんな青汁だった!
そんな大麦若葉を使った、青汁の中でも特にオススメな青汁をランキングで紹介したいと思います。
飲みやすさや価格、特徴を知って自分に合った青汁があったら、是非一度試してみてください。
第1位 極の青汁
極の青汁はサントリーから販売されている青汁です。サントリーと言えば、多くの飲料品を販売している大手企業の1つ。そんなサントリーが『日本人の野菜不足を真剣に考えて』、極の青汁づくりに取り組んでいます。
そんな極の青汁は、国産の大麦若葉と明日葉の2つを主原料として使っており、原料調達の段階から、担当者が直接現地に足を運び、栽培状況や品質を確認するほど、徹底した管理を行っているんです。
更に製品に加工する工場でも、国が定める以上の品質基準を設け、高品質の青汁づくりに力を入れています。
また、極の青汁には野菜ポリフェノールの1つで、抗酸化作用や成人病の予防にも繋がる『ケルセチンプラス』を独自配合することで、野菜の力を効率よく吸収できているんですよ。
その上、飲料メーカーならではのこだわりが、極の青汁の『味』です。健康のために毎日飲むことを考えて、サントリーは極の青汁に宇治煎茶や愛知県産抹茶を配合し、日本茶の様な味わいを再現しています。
つまり極の青汁は、毎日おいしく飲みながら栄養をしっかり摂れる青汁なんですよ。
極の青汁の特徴と価格まとめ
内容量 | 通常サイズ 30包(約10日~30日) 徳用サイズ 90包(約30日~90日) |
価格 | 通常サイズ 3,600円+税(定期コース 3,240円+税) 徳用サイズ 9,000円+税(定期コース 8,100円+税) |
1日当たりの価格 | 通常サイズ 120円(定期購入 108円) 徳用サイズ 100円(定期購入 90円) |
特徴 | ・国産原料を高品質の青汁として加工 ・ケルセチンプラスを独自配合 ・日本茶の様な味わいで毎日続けやすい! |
主原料 | ・大麦若葉(熊本県阿蘇産) ・明日葉(鹿児島県屋久島産) ・抗酸化ルチン(ケルセチンプラス) |
味(飲みやすさ) | 抹茶風味(かなり飲みやすい) |
第2位 リッチグリーン
リッチグリーンはケンプリアから販売されている、『大麦若葉』のみを使ったシンプルな青汁です。大麦若葉と聞くと、市販の青汁と大差ないと思うかもしれませんが、使われている大麦若葉は幻の品種と言われている、『赤神力』と言う品種を使っています。
赤神力は一言でいうと、ほかの明日葉よりも栄養価が高く、そして飲みやすい青汁の原料。
そんな赤神力の栄養素や酵素を崩さないように、『活性保存製法』と呼ばれる独自製法で仕上げているため、赤神力の力を120%感じることが出来るんですよ!
リッチグリーンの特徴と価格まとめ
内容量 | 30包(約1カ月分) |
価格 | 単品購入 4,101円 定期コース※ 1,990円(初回限定)、3,694円(2回目以降) |
1日当たりの価格 | 137円(定期コース 66円~123円) |
特徴 | ・大麦若葉のみとシンプルな青汁 ・国産で幻の品種『赤神力』を使用 ・活性保存製法で栄養と酵素を崩さないで青汁に仕上げている |
主原料 | ・明日葉(東京都八丈島産) ・大麦若葉(熊本県・大分県産) ・桑の葉(島根県産) |
味(飲みやすさ) | クセのある味 |
※ 3回以上の継続がお約束となります
第3位 ユーグレナの緑汁
みなさんもちょっと前に聞いたことがある、『ユーグレナ(ミドリムシ)』を使った青汁です。
ユーグレナの特徴は、なんといっても栄養バランスの良さ。ビタミンやミネラルはもちろん、アミノ酸や魚が持つDHAやEPAなど、合計59種類の栄養が含まれているんです。
これだけでも栄養価が高いと思いますが、特有成分のバラミロンは、体内に溜まる不要な脂肪を吸着除去してくれる優れものになります。
飲みにくさは多少ある物の、栄養価の高さとデトックス効果には定評があるんですよ。
ユーグレナの緑汁の特徴と価格まとめ
内容量 | 31包(約1カ月分) |
価格 | 単品購入 4,200円+税 定期コース 3,780円+税 |
1日当たりの価格 | 135円(定期コース 122円) |
特徴 | ・59種の栄養素を含むユーグレナ(ミドリムシ)を使っている ・ユーグレナは植物特有の細胞壁が無いため、吸収率が高い |
主原料 | ・大麦若葉(ニュージーランド産) ・ユーグレナ(石垣産) ・明日葉(インドネシア産) |
味(飲みやすさ) | 抹茶風味(ややクセがあります) |
第4位 ヘルスマネージ大麦若葉
鷲のマークで有名な、大正製薬が販売している青汁が、ヘルスマネージ大麦若葉青汁です。
ヘルスマネージ大麦若葉青汁には、国産で無農薬と質の良い大麦若葉だけを使っているので、安心して飲むことが出来ます。
更にこの青汁って健康効果だけではなく、味も非常においしく仕上がっているんです。大麦若葉に抹茶をブレンドすることで、緑茶の様なさっぱりした味わいを実現しています。
更に血糖値かコレステロールの2種類が販売されているため、自分に合った青汁を選ぶことも可能です。
目的に合わせて選びましょう
- 血糖値を下げたい方には『ヘルスマネージ大麦若葉青汁難消化デキストリン』
- コレステロール値を下げたい方には『ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン』
ヘルスマネージ大麦若葉青汁の特徴と価格まとめ
内容量 | 30包(約10日~30日分) |
価格 | 通常価格 3,800円+税 定期購入価格 3,420円+税 |
1日当たりの価格 | 127円(定期購入 |
特徴 | ・特定保健用食品(トクホ)の青汁 ・大正製薬が自社実験で効果を確認済み ・難消化デキストリン配合で頑固な便秘にも効果アリ! ・キトサン配合でダイエットにも効果的 ・解約に制限がありません |
主原料 | 【大麦若葉青汁難消化デキストリン】 ・大麦若葉(九州産) ・難消化デキストリン【大麦若葉青汁キトサン】 ・大麦若葉(九州産) ・キトサン(カニ由来) |
味(飲みやすさ) | 緑茶風味(ややクセがあります) |
第5位 健康農場 粉末青汁
サンスターから販売されている、健康道場の粉末青汁は、緑黄色野菜の中でも特に栄養価が高い、国産の原料を5つに厳選して使っているため、1杯飲むだけで野菜の栄養を補うことが出来ます。
また、保存料や着色料を一切使わず、水に溶けやすくするつなぎとなるデンプンなども一切入っていないため、添加物に悩む妊婦さんでも安心して青汁を飲むことが出来るんですよ。
粉末青汁の特徴と価格まとめ
内容量 | 30包(約1カ月分) |
価格 | 単品購入 4,500円+税 定期コース 4,050円+税 |
1日当たりの価格 | 150円(定期コース 135円) |
特徴 | ・国産原料を5つに厳選 ・1杯あたりの量がスゴイ!(1包10g) ・添加物一切なし! |
主原料 | ・ブロッコリー(宮崎県産、鹿児島県産など)
・ケール(宮崎県産、大分県産など) ・大麦若葉(福岡県産、大分県産など) ・明日葉(東京都八丈島産) ・モロヘイヤ(島根県産) |
味(飲みやすさ) | 抹茶風味(ややクセがあります) |
大麦若葉には6つの効果が!
栄養バランスが良く、飲みやすいと言われる大麦若葉には、一体どのような効果があるかはあまり知られていません。そこで、大麦若葉がもたらすうれしい効果も知っておきましょう。
腸内環境の改善に最適!
大麦若葉には、ほかの青汁原料よりも多くの食物繊維が含まれています。
食物繊維は腸を刺激しぜん動運動を促しお通じを良くするほかに、善玉菌のエサとなってみなさんの腸内環境を改善してくれるんですよ。
さらにデトックス効果も!
食物繊維やクロロフィル(葉緑素)には、コレステロール値を抑える働きもあります。それだけではありません。
食物繊維はコレストロールのほかにも、胆汁酸やナトリウムの排出も促してくれるんです。
更にクロロフィルには、有害物質を排出する働きがあり、この2つの栄養素でデトックス効果が期待できます。
ダイエット効果も!
ダイエットと言えば、食事制限やカロリー摂取量を少なくすることが一般的です。
大麦若葉でのダイエット効果は、低カロリーと言うことはもちろんですが、細胞レベルでダイエットを促進する点が特徴になります。
大麦若葉に含まれるミネラルやビタミンは、褐色細胞の中に存在する『チトクローム酸化酵素』を活性化させることが出来るんです。
そのため、加齢に伴う褐色細胞の減少や、酵素の活性化低下を防ぐことができ、飲み続けることでダイエット効果が期待できます。
さらに体を中和して甲状腺機能も活性化できる?
また、大麦若葉は食材の中でも群を抜いてアルカリ性(ミネラルを多く含む)食材であるため、ミネラルやビタミン不足により酸性に偏りがちな、みなさんの体を正常化してくれるんです。
体液の酸性が中性されると、甲状腺機能が活性化するので、甲状腺ホルモンが多く分泌されて脂肪の代謝を促進することが出来ます。
老化防止に役立つ酵素や抗酸化作用が豊富!
活性酸素は過剰に発生してしまうと、遺伝子を傷つけるだけではなく、細胞も酸化させる厄介なもの。そこで、必要とされるのがSOD酵素やビタミンなどの抗酸化作用を持つ栄養素です。
しかし、SOD酵素は加齢や生活習慣によって減少することが分かっています。更にビタミンは人体ではあまり生成されないもの・・・。
そのため、大麦若葉に含まれるSOD酵素を摂取することで、体内の正常化に役立つんです!
大麦若葉はアレルギーを根本的に解決できる?
大麦若葉には、細胞を正常化するために必要なミネラルや抗炎症作用のあるクロロフィル、副腎皮質ホルモンの分泌を促す酵素や補酵素が含まれているので、アレルギー性疾患に対する根本的な改善効果が期待できます。
さらにアトピー性皮膚炎への有効性は臨床実験でも証明済みなんですよ。
肌代謝を促す美肌ビタミンや酵素も豊富!
ビタミンやミネラル各種、更に酵素が含まれて家う大麦若葉は、肌の代謝を促進し、若いころの肌を取り戻すサポートをしてくれます。
また、必須アミノ酸も含めたたんぱく質や食物繊維は、肌力の底上げに役立つため、見た目だけではなく、肌の内側から美肌作りをすることが出来るんですよ。
ストレスやイライラ対策にも!
大麦若葉には免疫機能を調節し、慈しみの心を持たせるホルモンの分泌を促す、『ビタミンEコハク酸エステル』が含まれています。
更に抗ストレスホルモンであるアドレナリンの分泌作用を持つビタミンCや、脳の働きを活性化し疲労物質を取り除く効果があるビタミンB1も豊富に含まれているんです。
そのため、現代人が抱えやすいストレスや疲労の回復に効果があるだけではなく、イライラ対策にも繋がります。
まとめ
栄養が豊富で更に飲みやすい大麦若葉の青汁は、主流になっているだけあって、今や様々なメーカーから多くの商品が販売されています。
その中から、自分に合った青汁を見つけることは、かなり難しいはず。
もし迷っているのであれば、ランキング1位のサントリーから販売されている『極の青汁』を試してみてはどうでしょうか。
極の青汁は、『こだわり品質・美味しさ・栄養』の3つにこだわりを持った、野菜不足に悩む現代の日本人のために、真剣に取り組んで完成された青汁です。更に煎茶や抹茶をブレンドすることで、日本茶のように毎日飲めます。
美味しく飲んで、毎日を健康に過ごすためにも、是非一度試してみてください。