『おいしい青汁が一番いいのはわかっているけど、価格がちょっと・・・』
なんて思っていませんか?
青汁はほかの健康食品と比べると、経済的な商品だと思いますが、それでも毎日1~2杯、家族数人で飲むことを考えると、1カ月単位で考えればそれなりの金額になってしまいます。
しかし、価格を重視してしまうと品質が落ちてしまい、健康のために飲んでいるのに体に不調が表れてしまった・・・なんてことにはなりたくないはず。
そこで今回は青汁の価格を徹底比較し、その中でもオススメな青汁の選び方を紹介していきたいと思います。
青汁って何が良い?野菜不足解消だけじゃない青汁の魅力
『野菜を摂らなきゃ』
なんて思っている方は多いと思いますが、実際に食べたところで、その効果を感じることはありませんよね。
だったら、野菜を食べるよりも安くて簡単な青汁を飲んで、野菜の栄養を比較してみませんか?
青汁はメリットがいっぱい!
青汁はビタミンやミネラルだけではなく、食物繊維など多くの栄養がバランスよく、そして豊富に含まれています。
それぞれに含まれている栄養の量は違いますが、みなさんが不足がちな野菜の栄養を気軽に摂ることが出来るんです。
青汁は美味しくないなんてもう言わせない!
青汁と言えば『苦い!もう一杯!』なんてキャッチフレーズが流行になるほど、青臭い苦みや飲みにくさが目立つものです。
しかし、今の青汁って味の見直しが行われている商品が多くあり、苦い青汁よりもおいしく飲める青汁も増えてきています。
各メーカーの青汁の価格を徹底比較!
青汁は健康ブームを追い風に、市販されているものから通販限定のものまで、各メーカーから多くの商品が販売されています。
そこで、多くの青汁の価格を徹底的に比較してみました!自分に合った青汁を見つけるためにも、参考にしてみてくださいね。
商品名 |
価格 | 1回分 | 内容量 | 主原料 |
飲みやすさ |
極の青汁 (サントリー) |
3,600円+税 9,000円+税 |
120円 108円 |
30包 90包 |
・大麦若葉 ・明日葉 |
◎ |
ふるさと青汁 (マイケア) |
3,800円+税 | 127円 | 30包 | ・明日葉 ・大麦若葉 ・桑の葉 |
〇 |
黒糖抹茶青汁寒天ジュレ (興和新薬) |
4,320円 | 144円 | 30包 | ・クマイザサ ・植物発酵エキス |
◎ |
リッチグリーン (KENPRIA) |
4,104円 | 137円 | 30包 | ・大麦若葉 | △ |
神仙桑抹茶ゴールド (お茶村) |
5,415円+税 | 90円 | 60包 | ・桑の葉 ・シモン ・緑茶 |
◎ |
健康農場 粉末青汁 (サンスター) |
4,500円 | 150円 | 30包 | ・ブロッコリー ・ケール ・大麦若葉 ・明日葉 ・モロヘイヤ |
△ |
青汁ゴーヤ (サントリー) |
1,600円+税 | 53円 | 150粒 | ・大麦若葉 ・ゴーヤ |
◎ |
ステラの贅沢青汁 (STELLA) |
5,122円+税 | 171円 | 90粒 | ・ケール ・クロレラ ・長命草 |
◎ |
めっちゃぜいたくフルーツ青汁 (clavis) |
5,980円+税 | 200円 | 30包 | ・大麦若葉 ・クマザサ ・明日葉 ・甘藷若葉 |
◎ |
ユーグレナの緑汁 (ユーグレナ) |
4,200円 | 140円 | 30包 | ・大麦若葉 ・ユーグレナ ・明日葉 |
〇 |
大麦若葉キトサン (大正製薬) |
3,800円 | 126円 | 30包 | ・大麦若葉 ・キトサン |
△ |
キトサン明日葉青汁 (小林製薬) |
3,024円 | 100円 | 30包 | ・明日葉 ・還元麦芽糖 ・キトサン ・ショ糖 など |
△ |
濃い藍の青汁 (純藍株式会社) |
2,970円+税 | 99円 | 30包 | ・大麦若葉 ・乳糖果糖オリゴ糖 ・桑の葉 ・クマザサ |
〇 |
本搾り青汁ベーシック (ファンケル) |
2,911円 | 97円 | 30包 | ・ケール ・水溶性食物繊維 ・デンプン分解物 |
△ |
青汁三昧 (ダイレクトテレショップ) |
6,000円 | 100円 | 60包 | ・ケール ・ゴーヤ ・大麦若葉 |
△ |
桑の葉青汁 (太田胃散) |
6,480円 | 108円 | 60包 | ・桑の葉 ・抹茶 ・デキストリン ・ほうじ茶エキス末 ほか |
〇 |
大人の青汁 (ウイッツジャパン) |
9,000円+税 | 150円 | 60包 | ・桑葉末 ・L-シトルリン ・抹茶 ほか |
〇 |
酵素青汁111選セサミンプラス (オーガニックレーベル) |
3,300円 | 110円 | 60粒 | ・モリンガ ・酵素(植物発酵) ・ケール ・スピルリナ ほか |
◎ |
青汁ゼリー (UMI) |
3,510円 | 117円 | 30本 | ・難消化デキストリン ・大麦若葉 |
◎ |
ケール青汁+食物繊維 (DHC) |
2,800円+税 | 93円 | 30包 | ・ケール ・難消化デキストリン・ショ糖 ほか |
△ |
美感青汁 (アスリート・ギフト) |
3,700円 | 123円 | 30包 | ・クマザサ ・大麦若葉 ・明日葉 ・菊芋 ・がごめ昆布 |
〇 |
それぞれの原料やタイプ・目的から見るおすすめの青汁はこれだ!
価格表を見てみると大麦若葉をはじめ、いろんな種類の原料を青汁に使っていることがわかります。
その中でも自分に合った青汁を探すのは、ちょっと難しいですよね。
そこでコスパを基準とし、原料の種類やタイプ、あなたの目的に合わせたおすすめの青汁を紹介していきたいと思います。
ベストマッチの青汁を見つけて、是非試してみませんか?
青汁を選ぶ基準をさらっとおさらい
青汁は100円ショップからネット通販限定まで、本当に幅広い商品が販売されていますよね。そんな数多くの青汁から、自分に合った青汁を見つけるためにも、
- 価格と品質のバランス・・・1杯あたり100~200円の青汁がバランスの良い青汁です
- 原料の産地・・・国産の原料を使っている青汁を選ぶようにしましょう。
- 加工方法・・・国の認可を受けている工場で販売されているものを選びましょう。
- 添加物・・・危険な添加物が入っていない青汁を選ぶようにしましょう。
の4つには最低限注意するようにしましょうね。
大麦若葉を使ったおすすめの青汁
大麦若葉には食物繊維やビタミン、ミネラルと言った栄養素だけではなく、糖質・たんぱく質・脂質の3大栄養素も含んでいるため、『食糧危機を救う』をも言われる原料なんです。
大麦若葉の特徴は、なんといってもほかの原料よりも栄養バランスが優れている点です。
即効性は感じにくいですが、長期的に見ると健康維持には最も適した青汁原料になります。
更に青汁の中でも飲みやすいため、今売られている青汁のほとんどが、大麦若葉を使っているほどなんですよ。
おすすめの青汁はコレ!
商品名 |
販売会社 |
|
極の青汁 | サントリー | 公式サイトはこちらから |
ヘルスマネージ大麦若葉青汁 | 大正製薬 | 公式サイトはこちらから |
リッチグリーン | KENPRIA | 公式サイトはこちらから |
ユーグレナの緑汁 | ユーグレナ | 公式サイトはこちらから |
濃い藍の青汁 | 純藍株式会社 | 公式サイトはこちらから |
明日葉を使ったおすすめの青汁
「今日摘んでも明日には新しい芽が出る」と言われるほど、成長が早く生命力が強い植物です。その栄養は野菜の中でも、特にビタミンやミネラル、食物繊維がほかの原料よりも豊富に含まれているだけではなく、特有成分の『カルコン』が含まれています。
カルコンは、美容や健康維持のために役立つポリフェノールの1種で、一緒に含まれているビタミン類と共に、みなさんの健康を維持してくれるんですよ。
おすすめの青汁はコレ!
商品名 |
販売会社 |
|
ふるさと青汁 | マイケア | 公式サイトはこちらから |
極の青汁 | サントリー | 公式サイトはこちらから |
粉末青汁 | サンスター | 公式サイトはこちらから |
ユーグレナの緑汁 | ユーグレナ | 公式サイトはこちらから |
キトサン明日葉青汁 | 小林製薬 | 公式サイトはこちらから |
ケールを使ったおすすめの青汁
『マズイ!もう1杯!』と言うCMで有名になった青汁のほとんどが、このケールが主原料になっています。
ケールは“野菜の王様”と呼ばれるほど、栄養価が高い反面、独特な青臭さや苦みがあることで知られる原料の1つなんですよ。
その栄養は、数多い緑黄色野菜の中でも、カロチン・カルシウム・鉄・リンなどのビタミンやミネラル等の栄養価が特に豊富に含まれています。
おすすめの青汁はコレ!
商品名 |
販売会社 |
|
ステラの贅沢青汁 | ステラ | 公式サイトはこちらから |
本搾り青汁ベーシック | ファンケル | 公式サイトはこちらから |
ふるさと青汁 | マイケア | 公式サイトはこちらから |
粉末青汁 | サンスター | 公式サイトはこちらから |
青汁三昧 | ダイレクトテレショップ | 公式サイトはこちらから |
桑の葉を使った青汁のおすすめの青汁
青汁の原料の中では、なかなか見ることがない桑の葉は、実は古くから薬草に使われるほど有名な原料です。
そんな桑の葉には、特有成分のDNJが魅力の1つ。DNJには、ブドウ糖の吸収を穏やかにして血糖値の上昇を抑えるため、糖尿病の改善やダイエットにも効果があります。
他にもビタミン類やミネラル、食物繊維がバランスよく含まれている、優秀な青汁原料の1つなんです。
おすすめの青汁はコレ!
商品名 |
販売会社 |
|
神仙桑抹茶ゴールド | お茶村 | 公式サイトはこちらから |
ふるさと青汁 | マイケア | 公式サイトはこちらから |
濃い藍の青汁 | 純藍株式会社 | 公式サイトはこちらから |
桑の葉青汁 | 太田胃散 | 公式サイトはこちらから |
大人の青汁 | ウイッツジャパン | 公式サイトはこちらから |
美味しい青汁を飲みたい人におすすめの青汁
青汁といえば『苦い』と言われるもの。
毎日飲み続けるためにも、『おいしい』青汁は欠かせませんし、これから青汁を始めていきたい人もどうせなら美味しい青汁を飲みたいはず。
そこで、美味しい青汁を飲みたい人に、オススメの青汁を紹介していきたいと思います。
おすすめの青汁はコレ!
商品名 |
販売会社 |
|
極の青汁 | サントリー | 公式サイトはこちらから |
めっちゃぜいたくフルーツ青汁 | Clavis | 公式サイトはこちらから |
神仙桑抹茶ゴールド | お茶村 | 公式サイトはこちらから |
健康維持をしたい人のオススメ青汁とは
青汁を飲む目的の一つに『健康維持』があります。毎日飲み続けることで、身体の内側から健康になることができるんです。
その中でも、特におすすめの青汁を試してみませんか?
おすすめの青汁はコレ!
商品名 |
販売会社 |
|
ふるさと青汁 | マイケア | 公式サイトはこちらから |
大麦若葉キトサン | 大正製薬 | 公式サイトはこちらから |
粉末青汁 | サンスター | 公式サイトはこちらから |
ダイエット目的で青汁を飲みたい人にオススメの青汁とは
青汁はあなたの腸内環境を整え、体の内側からダイエットに力を発揮することができるんです。さらに栄養を豊富に補給することができるので、ダイエットをしている方の栄養よ吸にもオススメ。
痩せて理想のスタイルを手に入れるためにも、青汁を試してみませんか?
おすすめの青汁はコレ!
商品名 |
販売会社 |
|
ふるさと青汁 | マイケア | 公式サイトはこちらから |
ユーグレナの緑汁 | ユーグレナ | 公式サイトはこちらから |
めっちゃぜいたくフルーツ青汁 | Clavis | 公式サイトはこちらから |
乳酸菌入りのおすすめ青汁とは
青汁に含まれる食物繊維と、腸内環境を整える力を持つ乳酸菌の相性は抜群!
実は青汁商品の中でも、乳酸菌を配合している青汁がいくつかあるんです。その中でも、おすすめの青汁を紹介していきたいと思います。
おすすめの青汁はコレ!
商品名 |
販売会社 |
|
乳酸菌が入った青汁 | 世田谷自然食品 | 公式サイトはこちらから |
めっちゃぜいたくフルーツ青汁 | Clavis | 公式サイトはこちらから |
黒糖抹茶青汁寒天ジュレ | 興和新薬 | 公式サイトはこちらから |
サプリメントタイプでおすすめの青汁とは
青汁商品の中には、青“汁”なのに“汁”じゃない、珍しいタイプの青汁もあるんです。特にサプリメントタイプの青汁は、味を気にする必要がありません。
青汁の味がどうしても苦手!なんて思っている方は、サプリメントタイプの青汁を試してみてはいかがでしょうか。
おすすめの青汁はコレ!
商品名 |
販売会社 |
|
ステラの贅沢青汁 | ステラ | 公式サイトはこちらから |
青汁ゴーヤ | サントリー | 公式サイトはこちらから |
酵素青汁111選セサミンプラス | オーガニックレーベル | 公式サイトはこちらから |
ゼリー(ジュレ)タイプでおすすめの青汁とは
また、サプリメントタイプの青汁のほかに、ゼリー(ジュレ)タイプの青汁もあるんです!ゼリータイプの青汁の特徴はズバリ『おいしい』こと。
フルーツ味のものが多く、デザート感覚で青汁の栄養を摂取することができます。さらに水を必要としないため、持ち運びにも便利ですよ。
おすすめの青汁はコレ!
商品名 |
販売会社 |
|
黒糖抹茶青汁寒天ジュレ | 興和新薬 | 公式サイトはこちらから |
美感青汁 | アスリート・ギフト | 公式サイトはこちらから |
青汁ゼリー | UMI | 公式サイトはこちらから |
トクホ(特定保健用食品)でおすすめの青汁とは
トクホの青汁は、消費者庁が体に影響を与える成分を含んでいて、その効果を表記していいと認定された青汁のことを指します。効果が実証されているので、安心して飲むことができるのもメリットの1つ。
ただし、『トクホだから』と言って、青汁の効果が高いなんてことはないので、注意してくださいね。トクホと認められたのはあくまで“成分”だけですよ。
おすすめの青汁はコレ!
商品名 |
販売会社 |
|
ヘルスマネージ大麦若葉青汁 | 大正製薬 | 公式サイトはこちらから |
キトサン明日葉青汁 | 小林製薬 | 公式サイトはこちらから |
ケール青汁+食物繊維 | DHC | 公式サイトはこちらから |
まとめ
青汁の価格は、100円ショップで売られている商品や、ネット通販限定の商品など価格の幅が大きい物です。
その中でも自分に合った青汁を探すときには、
- 価格と品質のバランス
- 原料の産地
- 加工方法
- 添加物
の4つは最低でも見ておくようにしましょう。
また、今回は目的別におすすめの青汁商品をご紹介しましたので、気になる青汁が合ったらチェックしてみてはいかがでしょうか。