極の青汁は美味しくて飲みやすいと評価の高い青汁ですが、さすがに味の変化が無いと飽きてしまいます。
そうなってくると、美味しくて飲みやすい極の青汁も一変、飲みにくい青汁へとなってしまうことでしょう。
そこでおすすめなのが、極の青汁を牛乳で飲むという方法です。
実は青汁と牛乳の青少は良く、栄養面も良くなるのでかなりお勧めの飲み方となっていますよ。
今回は、極みの青汁と牛乳の組み合わせについて見ていきましょう。
実は相性抜群!?牛乳と青汁の関係を知りましょう
青汁を美味しく飲むためには、味の濃い物と混ぜてしまう方法が一番いいんです。例えば、野菜ジュースや豆乳、ヨーグルトなどが青汁の臭みをおさえて、美味しく飲める手伝いをしてくれます。
この組み合わせの中でも、特にお勧めなのが青汁×牛乳の組み合わせなんです。
青汁の味がまろやかになる!?
牛乳と組み合わせた青汁は、まろやかな味わいになるため、青汁が苦手な人でも飲みやすくなるんです。
また、牛乳は臭いが強く青汁の独特な臭みを緩和し、独特なにおいが苦手な方から小さなお子さんまで、気軽に飲むことが出来ます。
低脂肪乳と合わせた場合は、青汁が調味料の様な役割を果たし、スッキリとした味に調えてくれるんですよ。
更に味だけではなく、栄養面でも牛乳と青汁はお互いの効果を助けてくれます。
青汁×牛乳はカルシウムの吸収力を高めることが出来ます
牛乳は“栄養の宝庫”と言っても過言ではなく、カルシウム・たんぱく質・炭水化物・脂質の3大栄養素や、ミネラル・ビタミンなどが豊富に含まれています。
これに青汁を組み合わせることで、野菜の栄養素もプラスされ、より栄養豊富な飲み物へと進化することが出来るんです。
食物繊維はカルシウムの吸収を阻害する!?
しかし、青汁に含まれる食物繊維は、牛乳が持つカルシウムを阻害する働きを持っています。
確かに穀類や海藻類に含まれる食物繊維の中には、カルシウムの吸収を阻害するものもあるんです。
でもこれって、食物繊維を『過剰』に摂取した場合に限られます。そもそも、日本人のほとんどが野菜不足と言われている現代の食生活においては、食物繊維の過剰摂取を心配する必要はないんですよ。
そのため、食物繊維とカルシウムの組み合わせによるデメリットよりも、青汁と牛乳を組み合わせるメリットの方が断然高くなります。
それ以上に効果が高い?青汁の牛乳割の魅力とは
そんな青汁と牛乳の組み合わせによる効果を皆さんに紹介していきたいと思います。
ダイエット効果
青汁と牛乳には大きく分けて、2つの共通する作用があります。
基礎代謝量の上昇 | 青汁が持つ酵素
牛乳が持つビタミンB群 |
腹持ちが良い | 青汁が持つ食物繊維は水分を吸収して膨らむ性質を持っているため
牛乳に含まれるたんぱく質などによって満腹感が得られるから |
体のエネルギーを消費するのは、実は6割~7割が基礎代謝なんです。そのため、代謝を上げていけば、自然と脂肪を減らしやすい(痩せやすい)体を作ることが出来ます。
ただし飲みすぎには注意しましょう
但し牛乳は脂質が多く、更に食物繊維は摂りすぎるとおなかが緩くなってしまうので、注意して飲むようにしましょう。
便秘解消に繋がる
青汁の牛乳割は、便秘解消にうってつけです。牛乳に含まれるラクトースやオリゴ糖は、善玉菌の生成をサポートしたり、悪玉菌が増えるのを防いだりしてくれます。
また、青汁に含まれる食物繊維も便秘の解消には欠かせません。食物繊維は腸の働きを活発にし、老廃物を排出してくれますし、善玉菌の餌にもなってくれる優秀な成分の1つです。
美肌効果もあるの!?
これはあまり知られていませんが、牛乳は美肌作りにも効果的なんです。牛乳が持つトリプトファンと言う成分から、「ナイアシン」という成分が体内で作られます。
ナイアシンは、皮膚や神経の健康をサポートして、血行を良くする働きがあるんです。これにより肌代謝がアップし、肌の生まれ変わりを正常にしてくれます。
また、青汁は美肌作りに欠かせないビタミンCやビタミンAが豊富に含まれているだけではなく、酵素が細胞を活性化し肌代謝をアップさせることが出来るんです。
つまり、牛乳と青汁の働きで肌代謝を上げていけば、効率よく美肌作りが出来ます。
牛乳に割るなら極の青汁がイチバン!その理由と特徴とは?
いくら牛乳割が良いからと言って、あの独特な苦みはなかなか飲めるものではないはず。しかし、最近は青汁の効果はそのままで、美味しく飲める物があります。
その中でも一番オススメなのが、“極の青汁”です。ここからは、その特徴を紹介していきましょう。
飲料メーカーが発売しています
極の青汁は、大手飲料メーカーとして有名な“サントリー”が製造されている青汁です。サントリーと言えば、みなさんが口にすることがある缶コーヒーやソフトドリンク、アルコール類など様々商品を幅広く展開していますよね。
そんなサントリーから販売されている青汁は、ほかの青汁と比べても魅力的な特徴を持っているんですよ。
3つのこだわりが魅力的!
その大きな特徴が、『品質・成分・味』の3つにこだわって作られているところです。それぞれを詳しく見ていきましょう。
国産原料を高品質で提供しています
極の青汁は、主原料として熊本県阿蘇産の大麦若葉、鹿児島県屋久島産の明日葉の2つの国産原料を贅沢に使用しています。
さらにこれらの原料は、担当者が直接生産地に足を運び、自分たちの目で栽培状況を把握するほど、品質確認を徹底しています。
また、製造工程や品質基準でも、国が定める基準以上の独自規格を設けて高品質を維持し、みなさんが安心して飲める青汁を提供しています。
野菜の力を効率よく吸収できる成分が入っている?
また、極の青汁には『ケルセチンプラス』と言う成分が独自配合されています。このケルセチンプラスは、抗酸化作用などの健康維持に役立つケルセチンに糖を付けて、吸収力をアップした栄養成分。
つまり極の青汁は、大麦若葉や明日葉の栄養を効率よく体に吸収できる、青汁に仕上がっているんですよ。
飲料メーカーならではの“味”へのこだわりが!
更にサントリーは、『毎日飲める飲みやすさ』を求めて、味への追及をしています。その結果、宇治煎茶や愛知県産の抹茶を使うことで、日本茶の様なスッキリした味わいを実現しているんです。
極の青汁は人気が高い?
極の青汁は累計販売数2億杯を突破し、お客様満足度97%、継続意向度99%とかなり人気がある青汁として、有名になっています。
お得に買うなら公式サイトが一番お得です
そんな極の青汁は、大手通販サイトから購入することも出来ますが、公式サイトが一番お得で安全に購入することが出来ます。その価格を簡単にまとめましたので、購入するときの参考にしてください。
単品購入(1回のみのお届け)の価格一覧
通常サイズ |
お徳用サイズ |
|
価格(税抜) | 3,600円 | 9,000円 |
送料(税込) | 350円 | 無料 |
合計(税込) | 4,238円 | 9,720円 |
定期お届けコースの価格一覧とお得な特典一覧
通常サイズ(30包) |
お徳用サイズ(90包) |
|
価格(税抜) | 3,240円 | 8,100円 |
送料(税込) | 無料 | 無料 |
合計(税込) | 3,499円 | 8,748円 |
更に定期コースには、安心できる3つのポイントと、お得な4つの特典があるんですよ。
3つの安心ポイント
- 『一時お休み制度』があります
- お届け日の指定・変更が可能
- 解約や変更に制限が無い!
更に定期コースは4つの特典があり、それだけでもお得感があるんですよ。
4つの特典
- ご指定のお届け日・時間帯を選ぶことが出来る
- 毎回送料無料
- 極の青汁以外の商品も10%OFFで注文できる(例外有)
- 青汁シェーカー付き
実際に牛乳割を飲んでみました!
さて、そんな極の青汁と牛乳を組み合わせると、どのような味になるのか気になりますよね。そこで、実際に極の青汁の牛乳割を飲んでみました!
極の青汁の牛乳割はまるで『抹茶オレ』!その味と特徴に迫ります
さて、実際に作ってみました!
作ってみるとわかりましたが、サッと溶けるには溶けますが、やはりダマが残ってしまいますね。水面とそこに、溶け残りが見られました。まぜながら飲む必要があるかも・・・。
しかし、気になる味はちょっと薄い『抹茶オレ』の様な味で、とても飲みやすい!
極の青汁は、もともと青汁特有の青臭さはほぼありませんが、牛乳を入れることで更にまろやかになっていて飲みやすかったです。
極の青汁の豆乳割は『濃い豆乳抹茶オレ』?牛乳割との違いとは
お次に、豆乳割を作ってみました。
これも牛乳割と同様で、若干の溶け残りが見られましたね。しかしよくかき混ぜると意外にもダマは少なかったです。
肝心の味ですが、若干の豆乳感が残る物の、ほぼ『抹茶オレ』の様な味で飲むことが出来ました。こっちの方が抹茶感は強くて、私は結構好きな味だったかなと思います。
ただ、最初の1口目は青汁感と言うか、豆乳感と言うかなんとも言えない口当たりで、苦手な方は苦手かもしれません。
まとめ
今回、極の青汁の牛乳割・豆乳割の2つを飲んでみましたがどちらもおいしく飲めることが出来ました!
極の抹茶が配合されているので、水で割っても青汁感はそこまでないのですが、牛乳や豆乳を入れることで、更に飲みやすい青汁として、続けていくことが出来そうです。
しかも、大麦若葉と明日葉の2つを使っているので、大麦若葉が持つ酵素や、明日葉が持つポリフェノールをしっかり摂ることが出来るので、置き換えダイエットにも効果を発揮してくれること間違いなし!
みなさんも是非一度試してみてくださいね!