すっきりフルーツ青汁の特徴の1つとして『81種類の酵素が含まれている』というのがあります。
しかし、81種類の酵素と言われても、
- 何の酵素を使っているのか気になる
- そもそも酵素にはどんな効果があるのか
など、知らない情報ばかりで、「結局酵素って何なの?」と疑問に思っている人も少なくなはず。
そこでこの記事では、すっきりフルーツ青汁の酵素について詳しくご紹介していきます。
あなたが知りたかった情報はココにあるかもしれませんよ。
目次
すっきりフルーツ青汁の酵素の全貌を公開!
ではすっきりフルーツ青汁の酵素について、ご紹介していきましょう。
これがすっきりフルーツ青汁に含まれる酵素の全て!
すっきりフルーツ青汁の酵素は81種類!と謳っていますが、それって本当なのかどうか疑問に思った人もいるはず。
そこで、すっきりフルーツ青汁に含まれる酵素を調査してみました。
すっきりフルーツ青汁の酵素一覧
オレンジ、パイナップル、バナナ、リンゴ、パパイア、 グァバ、メロン、アボカド、アセロラ、ドライプルーン、レモン、洋梨、レーズン、マンゴー、すいか、スターフルーツ、キウイ、カムカム、アサイー、しいたけ、かぼちゃ、さつまいも、マンジョッカ、コウベマンテイガ(ケール)、ピーマン、赤カブ、トマト、チコリ、人参、大根、キャベツ、ゴボウ、パフィア、ローズマリー、カツアバ、タヒボ(紫イペ)、キャッツクロー、シナモン、レモングラス、 カルケイジャ、スギナ、シャペウ・デ・コウロ、綿、アガリクス、クローブ、アニ ス、マテ、ステビア、ウイキョウ、ガジュツ、ガラナ、ハトムギ、クダモノトケイソウ(パッションフルーツ)、ムイラプアマの葉、パタデヴァッカ(馬のひづめ 花)、ペドラウメカ、ピカオプレト、ヤーコン、レンコン、アマチャヅル、玄米、オ ーツ麦、トウモロコシ、大麦、黒ごま、キビ(黍)、ライ麦、ポップコーン、エンドウ豆、小豆、ブラジル豆(インゲン豆)、紫ブラジル豆(紫インゲン豆)、大豆、 黒ブラジル豆(黒インゲン豆)、ひよこ豆、レンズ豆、カシュー・ナッツ、パラ・ ナッツ、ワカメ、昆布、のり |
以上がすっきりフルーツ青汁に使われている酵素のすべてです。私の数え間違いがなければ、ちゃんと81種類含まれていますね。
季節や天候によって使われる酵素が変動することも
81種類の酵素は、季節や天候によって使われるものが変わる場合があります。
そのため、今回ご紹介した酵素の一覧と実際にすっきりフルーツ青汁に書かれている酵素の種類に若干の違いが出ることも。
そうなると注意しなければいけないのが、食物アレルギーを持っている人。
実は酵素を摂取することでも食物アレルギーは発症するので、注意が必要となっています。
アレルギー持ちの人は酵素に注意が必要
季節や天候によって使われる酵素が変わる可能性があるので、食物アレルギーの人は酵素の種類に十分気をつけましょう。
ただ、人によって食物アレルギーは違うので、一概にどの酵素に注意してくださいとも言いにくいです。
先程ご紹介した”すっきりフルーツ青汁の酵素一覧”にプラスして、実際に購入したすっきりフルーツ青汁の酵素も良く確認するようにしてください。
酵素についての疑問を解消!どんな効果がある?どうやって摂取する?
酵素と聞くと、「体に良さそう」くらいのイメージしか持っていない人は多いです。
ここでは酵素の効果や摂取方法についてお伝えしていきます。
酵素の働きで代謝をUP!
酵素には体の代謝を上げる効果があります。
体の代謝を上げることが出来れば、その分だけ消費されるカロリー量が増えることになります。
つまり、今まで通りの食事をしていても痩せやすくなっているってことですね。
また、年齢を重ねると「食事の量は昔から変わっていないのに体重がどんどん増えていく」なんて不思議体験をすることがあります。
実はそれ代謝が落ちたことが関係しており、代謝が落ちて消費カロリーが減ったことが原因です。
このことから、代謝を上げるということはダイエットに関して重要で、酵素がいかに大切な成分なのかが分かりますね。
酵素は食べ物から摂取しにくい
代謝を上げてくれる酵素ですが、「わざわざすっきりフルーツ青汁から摂取しなくても良いのでは?」と思った人もいることでしょう。
確かに、酵素は食べ物からでも摂取することは可能ですし、食物アレルギーを持っている人なら、すっきりフルーツ青汁のアレルギーの心配をする必要がありません。
しかし酵素って、熱に弱いという性質があるので、食べ物から摂取しようとすると生のまま食べる必要があります。
果物、例えばオレンジやリンゴ・バナナなどは生のまま食べることが出来ますが、しいたけやカボチャ・さつまいもなんかは生で食べるのって厳しいですよね。
その点、すっきりフルーツ青汁は飲むだけで酵素を摂取できるという点から、酵素を取り入れるのにおすすめなんです。
すっきりフルーツ青汁の酵素を無駄にしない飲み方
すっきりフルーツ青汁の飲み方次第では、酵素の働きを邪魔したり無効にしてしまったりすることがあります。
どんなことに気を付ければいいのか、最後に確認していきましょう。
お湯のような熱いものはNG
酵素は熱に弱いという性質を持っています。
そのため、すっきりフルーツ青汁をお湯などで溶かしてしまうと、酵素が分解されてしまい非常に勿体無いです。
すっきりフルーツ青汁を飲む時は冷たい・人肌くらいの水で飲むといいでしょう。
カフェインは酵素の働きを弱めてしまう
カフェインには体内の酵素の働きを弱める効果があります。
つまりカフェインを摂取してしまうと、せっかく酵素が豊富に含まれているすっきりフルーツ青汁の特徴を潰しているようなもの。
すっきりフルーツ青汁を飲む時は、コーヒー・紅茶などカフェインが含まれている飲み物と時間をずらして飲むようにしてくださいね。
賞味期限が切れると酵素の力は失われる可能性あり
賞味期限とは「期限までなら品質が変わらず美味しく食べられる」もののこと。逆に言うと、期限が切れてしまうと品質が変わる可能性があるってことですね。
すっきりフルーツ青汁の賞味期限が切れる影響で、酵素の品質も変わる可能性がありますから、賞味期限が切れる前にすっきりフルーツ青汁を飲み切るようにしましょう。
まとめ
すっきりフルーツ青汁の酵素について色々とご紹介していきました。
最後に念を押しておきたいこととしては、食物アレルギーの人は気を付けてくださいという事ですね。
酵素を摂取することでも食物アレルギーが発症してしまいますから、今回ご紹介した”すっきりフルーツ青汁の酵素一覧”をチェックし、自分が飲んでも大丈夫かどうか確認するのを忘れずに。