少し前まで、青汁と言えばお年寄りが健康目的で飲んでいる商品というイメージでした。
しかし、今では老若男女問わずに青汁が愛飲されている事をご存知でしょうか?
若い人にも青汁が飲まれるようになった理由、それはフルーツ青汁という青汁が大きく影響しています。
フルーツ青汁は、青汁にフルーツを入れることで「飲みやすくて美味しい」仕上がりになっており、今まで青汁を飲んだことがない人でも抵抗なく飲むことができる青汁です。
そしていろんな種類が販売されているフルーツ青汁の中でも、特に人気の高い商品が「すっきりフルーツ青汁」です。
どうして同じフルーツ青汁でも、すっきりフルーツ青汁の人気が高いのでしょうか?
気になった私は、すっきりフルーツ青汁とその他のフルーツ青汁との違いについて調べてみました!
目次
フルーツ青汁を選ぶポイントを見てみよう!
フルーツ青汁の中でも特に人気の高いすっきりフルーツ青汁。
しかし、他のフルーツ青汁の人気がないわけではありません。
ここではフルーツ青汁を選ぶポイントを押さえて、どのような点に目をつければいいのを見ていきましょう。
種類によって効果が違う
フルーツ青汁は、その種類によってダイエット効果が高かったり美容成分が含まれていたりと、期待できる効果が違っています。
そのため、まずは青汁に”どんな効果を求めているか”というのをはっきりさせることが大切です。
- ダイエットをしたい
- 野菜不足を補いたい
- 便秘を解消させたい
など、自分が求めている効果を明確にしましょう!
味の良し悪しも大事なポイント
次に大事なポイントは味です。
フルーツ青汁は薬のように効果に即効性はありませんので、飲み続けることで効果が現れてきます。
そのため、自分の口に合わない商品だと飲み続けるのが辛くなってしまい、飲むのを止めてしまう原因になってしまう事があるんです。
飲み続けるなら価格も重要
いくら効果が高くて飲みやすいフルーツ青汁でも、価格が高いと続けるのを躊躇してしまいますよね。
飲み続ける際に抵抗のない価格の商品を選ぶことも重要なポイントです。
すっきりフルーツ青汁はどんな青汁なの?
フルーツ青汁にはいくつか種類がありますが、その中でも「すっきりフルーツ青汁」の人気が高い理由ってなんなのか気になりますよね?
ここでは、すっきりフルーツ青汁がどんな青汁なのかについてご紹介していきます!
美容成分配合で肌をキレイにしてくれる
すっきりフルーツ青汁には”セラミド”や”プラセンタ”の他、ビタミンCなど肌に良い成分がたくさん含まれています。
それらの成分がお肌の調子を整え、
- 肌の張り
- 肌の保湿
- シミ予防
などの効果を得る事ができるんです。
80種類以上もの酵素を配合
すっきりフルーツ青汁は、野菜や果物から抽出した80種類以上もの酵素を配合することで、体の代謝を上げることも可能にしています。
体の代謝が上がると体内に蓄積されている脂肪を燃焼しやすくなったり、消費カロリーが上がって痩せやすくなったりなどの効果が期待できるんです。
3つの国産青汁原料
すっきりフルーツ青汁は、
- 大麦若葉
- クマザサ
- 明日葉
といった3つの青汁原料を使用して作られています。
また、これらの青汁原料は全て国産のものだけを使っているので、農薬や化学肥料による体への影響の心配もありません。
すっきりフルーツ青汁以外のフルーツ青汁3種類
いくら人気が高いとはいえ、自分に合うフルーツ青汁がすっきりフルーツ青汁とは限りません。
それぞれのフルーツ青汁の特徴を見て、どんな商品があるのかを確認しておきましょう。
めっちゃぜいたくフルーツ青汁
めっちゃぜいたくフルーツ青汁にも酵素や美容成分が含まれていますが、1番の特徴は青汁原料としては珍しい“甘藷若葉(かんしょわかば)”を使っていることです。
甘藷若葉は、甘藷という品種のサツマイモの若葉で、
- 血圧の上昇を抑える
- 抗酸化作用
などの効果を持っています。
めっちゃたっぷりフルーツ青汁
めっちゃたっぷりフルーツ青汁にも、すっきりフルーツ青汁のように酵素や美容成分が含まれていますが、原材料にハーブの1種である”モリンガ”が使われているのが大きな特徴です。
モリンガは、
- 血糖値の上昇を抑える
- 母乳の産生を促す
といった効果を持っています。
朝のフルーツ青汁
朝のフルーツ青汁は、”ヤクルト”から販売されている青汁です。
他のフルーツ青汁には3~4種類の青汁原料が使われているのに対し、朝のフルーツ青汁は大麦若葉1種類のみを使って作られています。
原料を1種類に絞っている分、無農薬で育てられた大麦若葉を産地直送で工場まで運ぶことができ、品質が高いうちにフルーツ青汁に加工することを可能にしました。
4種類のフルーツ青汁のうち、おすすめはどれ?
前項までに、
- すっきりフルーツ青汁
- めっちゃぜいたくフルーツ青汁
- めっちゃたっぷりフルーツ青汁
- 朝のフルーツ青汁
の4つのフルーツ青汁をご紹介してきましたが、その中にあなたにおすすめのフルーツ青汁はあるのでしょうか?
ここではフルーツ青汁を選ぶポイントである”効果・味・価格”をふまえて、どれがおすすめのフルーツ青汁なのかを比較していきます!
ダイエット効果が高いのはどれ?
フルーツ青汁はダイエット効果の高い商品が多いため、ダイエット目的で飲み始めるという人が非常に多い青汁です。
そんなダイエット効果の高いフルーツ青汁を選ぶポイントは、ずばり「酵素」が入っているかどうかです。
酵素には体の代謝を上げ、消費カロリーをあげたり脂肪を燃焼しやすくしたりする効果があります。
そのため、酵素が入っているフルーツ青汁であればダイエット効果が高いといって間違いありません!
4つのフルーツ青汁のうち、酵素を含んでいる物は、
- すっきりフルーツ青汁
- めっちゃぜいたくフルーツ青汁
- めっちゃたっぷりフルーツ青汁
の3つになります。
美味しいフルーツ青汁が飲みたい!
味の良し悪しも、フルーツ青汁を選ぶポイントの1つでしたね。
しかし、そもそもフルーツ青汁はどれも飲みやすくて美味しい物ばかり。
しいて言うなら、
- すっきりフルーツ青汁⇒フルーツの香りは強めだが、甘さは控えめ
- めっちゃぜいたくフルーツ青汁⇒フルーツの香りも甘さも強め
- めっちゃたっぷりフルーツ青汁⇒フルーツの香りは強いが、味が薄め
- 朝のフルーツ青汁⇒甘さ控えめでさっぱりとした味
というのが、各フルーツ青汁の味の特徴となっています。
フルーツ青汁の価格を比較
フルーツ青汁の価格も、飲み続ける際には気になるポイントの1つですよね。
そこで、4種類のフルーツ青汁の価格を表で比較してみました!
1箱の価格 |
1杯あたり |
|
すっきりフルーツ青汁 |
3,980円+税(30包) |
132円 |
めっちゃぜいたくフルーツ青汁 |
5,980円+税(30包) |
199円 |
めっちゃたっぷりフルーツ青汁 |
5,980円+税(30包) |
199円 |
朝のフルーツ青汁 |
1,000円+税(15袋) |
66円 |
フルーツ青汁の価格を見てみると、”めっちゃぜいたくフルーツ青汁”と”めっちゃたっぷりフルーツ青汁”が5,980円+税で一番高く、逆に”朝のフルーツ青汁”は1,000円+税で一番安いという結果になりました!
1杯あたりに換算してみると、一番高い価格と安い価格を比べた時には132円も違うことが分かります。
そのため、価格だけ見るのであれば、”朝のフルーツ青汁”がおすすめです。
フルーツ青汁は”すっきりフルーツ青汁”で間違いなし!
4種類のフルーツ青汁を比較して、すっきりフルーツ青汁がおすすめな理由は2つあります!
何がおすすめの理由となっているか、見ていきましょう。
ダイエット効果に対する価格の安さ
すっきりフルーツ青汁には酵素が含まれていますが、酵素なら”めっちゃぜいたくフルーツ青汁”と”めっちゃたっぷりフルーツ青汁”にも入っていますよね。
そこで比較したいのが”価格”です。
“めっちゃぜいたくフルーツ青汁”と”めっちゃたっぷりフルーツ青汁”は、1箱5,980円。
一方”すっきりフルーツ青汁”は1箱3,980円なので、なんと2,000円も安いんです!
同じダイエット効果があって1箱2,000円も安いのであれば、すっきりフルーツ青汁が人気が出ているのも頷けますよね。
万人受けする味
フルーツ青汁はどれも飲みやすくて美味しいのですが、味には好みがあるので「あなたにおすすめの味はコレ!」なんて断言することはできません。
そのため、”癖がなくて飲みやすい”万人受けするフルーツ青汁がおすすめと判断しました。
4種類のフルーツ青汁の中で、”癖がなくて飲みやすい”のが、すっきりフルーツ青汁です。
他のフルーツ青汁と比べて甘さが控えめなので、甘いのが苦手な人でも安心して飲むことができますよ。
これらの事をふまえて、4種類のフルーツ青汁の中で『すっきりフルーツ青汁』が1番おすすめできるフルーツ青汁と判断します。
どのフルーツ青汁を試そうか迷っている人は、まずはすっきりフルーツ青汁から始めてみるといいですよ!
まとめ
フルーツ青汁と言っても種類がさまざま。
どれにしようか迷っている人は、”すっきりフルーツ青汁”がおすすめです!
すっきりフルーツ青汁は、ダイエット効果がありながら1箱の価格を抑えられているので、どのフルーツ青汁よりも「コストパフォーマンス」が良い商品となっています。
また、味に関しても癖がなく飲みやすく作られているので、青汁を飲んだことがない人でも抵抗なく飲むことができる点もおすすめのポイントです。
フルーツ青汁に興味はあるけどどれにしようか迷っている・・・というあなた!
すっきりフルーツ青汁で青汁生活を始めてみませんか?