「一刻も早くこの状況から抜け出したい!」
便秘になるとお腹が張って辛いし、トイレに行っても出る気配がなくてイライラするし、ホント困りますよね。
だからといって便秘薬に頼ってばかりだと、体が薬に慣れて効果が薄くなるので、できれば最後の手段としてとっておきたいという人もいるでしょう。
そんな人におすすめなのが、自然にお通じが出るようにしてくれる「すっきりフルーツ青汁」です。
すっきりフルーツ青汁を飲み続けることで、便秘薬に頼らずとも便秘の悩みを解決することができますよ!
しかし人によっては、すっきりフルーツ青汁で逆に便秘になってしまった・・・なんてこともあるようです。
それってホントなのでしょうか?
今回は、すっきりフルーツ青汁と便秘の関係についてお伝えしていきます!
目次
便秘についておさらいしよう!
そもそもどうして便秘になるのか知っていますか?
食生活が悪いと便秘になることは知られていますが、実は便秘の原因ってそれだけではないんです。
まずは便秘についておさらいしていきましょう!
どうして便秘になるの?
便秘の大元の原因は、「腸内環境が悪い」ことです。
腸内環境はさまざまな事が原因で悪くなるため、食生活だけが問題で便秘になるというわけではありません。
腸内環境を悪くする主な要因は、
- 食生活
- 運動不足
- ストレス
- 睡眠不足
の4つ。
食生活が悪い・運動不足で腸内環境が悪くなるのはわかりますが、睡眠不足やストレスで腸内環境が悪くなるなんて意外に思いませんか?
実は腸ってストレスを感じやすい器官で、ストレスがかかることで腸内環境が悪くなってしまうんです。
学校や会社なんかで、”緊張してトイレに良く行く人”っていませんでしたか?
その人って、緊張というストレスから腸内環境が悪くなり、お腹が痛くなっているんですよ。
睡眠不足に関しては、生活リズムが狂うことで自律神経も乱れがちに。
自律神経が乱れると腸の動きが悪くなり、その結果として便秘となり腸内環境が悪くなってしまうんです。
便秘よるデメリットを見てみよう
便秘による症状は、お腹が張って痛くなるだけではありません。
便秘になることで、
- 肌が汚くなる
- 栄養の吸収が悪くなる
- 風邪を引きやすくなる
- オナラが臭い!
といったデメリットがあります。
ただでさえお腹が張って辛いというのに、こんなにもデメリットがあるなんて残酷すぎますよね。
でも、便秘を解消させるにはどうすればいいのでしょうか?
実はその答えはいたって簡単で、”腸内環境を良くする”ことで便秘を解消させることができます。
そしてそれをしてくれるのが、『すっきりフルーツ青汁』というわけなんです!
すっきりフルーツ青汁が持つ便秘への効果とは?
すっきりフルーツ青汁が腸内環境を良くし、便秘を解消させることができる理由、それは含まれている成分に答えがありました!
では、どんな成分が便秘に効果があるのか見ていきましょう。
2種類の乳酸菌で”悪玉菌”に対抗
腸内環境が悪くなる原因は生活習慣やストレスでしたが、それによって”悪玉菌”が増えることも関係しています。
そんな悪玉菌に対抗するのが、乳酸菌!
乳酸菌は”善玉菌”という菌の1種で、悪玉菌とは反対に腸内環境を良くする働きがあります。
つまり、善玉菌の量を悪玉菌よりも増やすことで、腸内環境を良くすることができるというわけです。
しかし、善玉菌ってエサとなるものがないと、働きが悪くなってしまいます。
そこで登場するのが、食物繊維です!
食物繊維も便秘解消には大事
すっきりフルーツ青汁に豊富に含まれている食物繊維は、なんと善玉菌のエサになることができます!
そのため、善玉菌の働きを上げることで腸内環境を良くすることができるというわけなんです。
さらに食物繊維自体にも、便秘解消の効果が期待できます。
食物繊維には、
- 水溶性食物繊維
- 不溶性食物繊維
という2種類があり、水溶性食物繊維には便を柔らかくする効果があり、不溶性食物繊維には便の量を増やすこと効果があります。
しかしこの2つの食物繊維、どちらもバランスよく摂らないと便秘の原因になってしまうんです。
例えば、元々お通じが来なくて悩んでいる人に便の量を増やす不溶性食物繊維を摂取してもらっても、便秘を悪化させてしまう原因に・・・。
すっきりフルーツ青汁に含まれている食物繊維はこの2つをバランスよく配合しているので、便秘に効果があるというわけなんです。
80種類以上の酵素が腸内環境を整える
腸内環境を整えるのは、乳酸菌と食物繊維だけじゃありません!
すっきりフルーツ青汁に含まれている、80種類以上の酵素の働きによっても便秘を解消することが可能です。
というのも、酵素を体に摂り入れることで体の代謝を上げることができるんです。
そしてこの「体の代謝を上げる」という事が便秘解消へと繋がっています。
胃腸の働きが悪いと消化不良を起こしやすくなるのですが、その消化されなかった食べ物は悪玉菌のエサになってしまいます。
そうなると、悪玉菌が活発になって腸内環境が悪化しやすいんです。
しかし、体の代謝を上げることで食べ物の消化吸収が良くなり消化不良を防ぐことができるので、その結果悪玉菌のエサを減らすことができ、腸内環境を改善しやすくなるというわけなんです。
そのため、酵素も便秘解消に効果が期待できるんですよ。
すっきりフルーツ青汁を飲んだら便秘になった人がいるって本当なの!?
すっきりフルーツ青汁の便秘解消効果についてご紹介しました。
しかし、「すっきりフルーツ青汁を飲んだら便秘になった」という人もいるんです。
便秘解消に効果があると言われるすっきりフルーツ青汁が、逆に便秘の原因になってしまうのはなぜなのか、その真相に迫ります!
便秘になってしまった原因は『胃』と『腸』が関係していた
すっきりフルーツ青汁を飲んだら便秘になった、その理由は胃の消化が良くなったことが関係しています。
つまり、すっきりフルーツ青汁で胃の消化が良くなりすぎてしまい、腸の働きが追い付いていないことが原因です。
しかしこれは体質の問題なので、誰もが皆すっきりフルーツ青汁を飲んだら便秘になるというわけではありません。
それでももし便秘になってしまったという場合は、飲み方を工夫するだけで便秘を解消することは可能です!
飲んで便秘になっても、飲み続ければ便秘は解消される
すっきりフルーツ青汁を飲んで便秘になってしまった人は、まずは様子を見てそのままの生活を送ってみてください。
なぜなら、一時的に便秘になっているだけの場合があるからです。
しかし、2,3日様子を見ても便秘が解消されない場合は、飲む量を増やしてみるのがことをおすすめします!
すっきりフルーツ青汁の2種類の食物繊維が便を柔らかくし、便の量を増やしてくれるので、飲み続けることで便秘を解消することができますよ。
すっきりフルーツ青汁を飲んでも便秘が治らないのは何が原因なの?
すっきりフルーツ青汁を飲んで便秘になったという人の他にも、便秘が一向に治らないと感じている人もいます。
その場合も、すっきりフルーツ青汁の量を増やしてみましょう!
人によって腸内環境は違うので、もしかすると乳酸菌と食物繊維の量が足りなかったのかもしれません。
飲む量を増やすことで乳酸菌と食物繊維の量を増やし、腸内環境を改善することができますよ。
便秘をより早く解消したいならこの方法を試してみよう
すっきりフルーツ青汁を飲むだけでも便秘には効果がありますが、より早く便秘を解消したいであれば次の方法を試してみてください!
便秘の悩みを早く無くすことができますよ。
すっきりフルーツ青汁×ヨーグルトで腸内環境を改善!
ヨーグルトと言えば、便秘に効果的!というイメージを持っている人も多いはず。
その通り、ヨーグルトには乳酸菌が含まれている商品があるので、便秘の解消に効果的な食べ物となっています。
そのためすっきりフルーツ青汁とヨーグルトを一緒に摂取することで、乳酸菌の量を増やし腸内環境をより整えやすくすることができるんです!
ヨーグルトにすっきりフルーツ青汁を混ぜて食べると、美味しい抹茶風味のヨーグルトになるのでおすすめですよ。
運動することで腸も動いて便秘解消!
便秘には腸を動かすことも大切です。
そのため、運動して腸を動かすのは便秘に効果的となっています。
しかしいきなり運動しましょう!と言われても、なかなか行動に移すのは難しいですよね。
そこでまずは日常生活に運動を摂り入れることから始めてみましょう!
例えば、
- エレベーター・エスカレーターを使わず階段を利用する
- 近い距離なら歩いていく
- 歩いつもより大股で歩く
といったことでも腸が動くのでおすすめですよ!
まとめ
便秘は、悪玉菌が増える事による腸内環境の悪化が原因です。
その腸内環境を整えるために、すっきりフルーツ青汁は効果的な飲み物!
すっきりフルーツ青汁に含まれる、
- 乳酸菌
- 酵素
- 食物繊維
が腸内環境を改善することによって、便秘を解消することができます。
しかし、すっきりフルーツ青汁を飲んでも便秘が治らないという人もいるはず。
そんな時はすっきりフルーツ青汁の飲む量を増やして、乳酸菌や食物繊維の摂取量を増やすことで便秘から解放されることができますよ。
ぜひ試してみてくださいね。