『青汁』
そう聞いて、思い浮かぶことって、どんなことでしょうか。
「苦くてまずいから飲みにくい!」
「健康にいいと言われているけどちょっと・・・」
なんて思う方は多いはず。
確かに、健康にいい話はいろいろと聞きますが、『青汁=まずい』というイメージが強く、自分から進んで飲みたいと思う方は多くないと思います。
でも、実は今の青汁って、おいしく飲めるものが増えてきているんです。
その中でも、『ふるさと青汁』が飲みやすく、しかも栄養がたっぷり詰まっていると、健康に気を使っている人の話題に上がりやすい商品になります。
今回は、ふるさと青汁がドラッグストアや薬局でも購入できるのか、実際に確認してみました!
目次
ふるさと青汁ってこんな青汁!
そもそも、ふるさと青汁って、どんな青汁になっているのでしょうか。まずは、その特徴についておさらいしていきましょう。
明日葉をまるごと使っている!?
ふるさと青汁の一番の特徴は、何といっても『明日葉を丸ごと使っている』こと。
葉物野菜が中心の青汁で、収穫や製造面でも苦労が多い根っこは、なかなか使われることはありません。
しかしふるさと青汁は、明日葉の葉だけではなく、茎も根っこも丸ごと粉砕加工しているんです。
それには、ふるさと青汁を販売しているマイケアの熱い気持ちがありました。
根っこまで使うと何が良いの?
実は明日葉だけに含まれる『カルコン』は、葉っぱよりも茎や根っこの方が多く含まれているんです。
また、根っこには食物繊維が豊富に含まれていて、さらにLPSなどの根っこが持つさまざまな健康・美容力に注目したからこそ、明日葉を丸ごと使うというこだわりが生まれました。
LPSって何?
LPSは土から育つ野菜や穀類などについている、土壌微生物由来の物質のことです。最近では健康・美容に役立つと、仕組みと可能性について様々な分野から注目が集まっています。
明日葉ってどんな青汁原料なの?
そもそも、明日葉はビタミン類・ミネラル、食物繊維が豊富に含まれている青汁原料です。
しかも明日葉に含まれる『カルコン』や『クマリン』は、アンチエイジング効果やセルライト解消の効果があり、今女性に必要な成分として、注目されています。
さらに明日葉以外にも2種類の青汁原料が凝縮されています
ふるさと青汁に含まれている原料は、明日葉だけではないんです!
明日葉単体だと、どうしても若干のクセが出てしまいます。そのため、甘みのある桑の葉や大麦若葉を独自比率でブレンドすることで、だれでも飲みやすい青汁に仕上げています。
マタニティマークとタイアップし、妊婦さんでも安心して飲み続けることができる!
そんなふるさと青汁の魅力って、原料や成分だけではないんです。
実は、ふるさと青汁はマタニティマークとタイアップして、妊婦さんのデリケートな時期も応援できるように、妊婦さんでも安心して飲める青汁開発に余念がありません。
日本各地から届いた原料を、厳重に品質管理された国内のGMP認可工場で、混合・造粒・整粒しています。しかも、人の目視やはかりのセンサーで確認するなど、何重もの厳しいチェックを経て、みなさんのお手元に届けられているんですよ。
魅力の詰まったふるさと青汁はドラッグストアで買えるの?
魅力がギュッと詰まったふるさと青汁、試してみたいと思いませんか?
しかし、ドラッグストアや薬局に、ふるさと青汁が置いてあることは、まずありません。実は“通販限定”の青汁なんです。
なんで通販限定の青汁なの?
ふるさと青汁が通販限定のワケ、それには2つの理由がありました。
通販限定のワケ① 流通コストの問題
店舗に商品を卸してもらったり、店舗を独自で用意したりすることを考えると、人い件費や建物の賃貸料など、ろいろなコストがかかってしまいます。
さらに卸問屋や、代理店の利益のことも考えると、ふるさと青汁の値段はどうしても高くなってしまうんです。
つまり、ふるさと青汁が通販限定なのは、できるだけぎりぎりのコストでお届けしたい、というマイケアの気づかいがあります。
通販限定のワケ② 品質の問題
また、ふるさと青汁って、皆さんが口にする健康食品の1種ですよね。
しかし、店頭に並び続けて、商品の質が低下しています・・・なんてことを考えると、あまり買いたいとは思いませんよね。
毎日美味しく飲んでいただきたいと願っているのに、代理店販売や店頭販売だと、品質管理が行き届かなくなり、青汁の質が下がってしまいます。
そのため、目の行き届く範囲で管理するためにも、通販限定になっているんですよ。
何が違う?ふるさと青汁とドラッグストアで売っている青汁を比較してみた
ここで気になってくるのが
『ふるさと青汁とドラッグストアで売っている青汁、いった何が違うのか』
ではないでしょうか。
実は私もちょっと気になったので、いろいろと比較してみてみました。
今回比較したのは、どこのドラッグストアでも見かける、山本漢方製薬の大麦若葉粉末100%スティックです。どんな違いがあるのか、見ていきましょう。
ふるさと青汁VSドラッグストア(薬局)~価格編~
まずは気になるお値段から。
青汁は健康のために毎日飲み続ける必要があるものです。そのためにも、価格は見ておいて損はありませんよ。
ふるさと青汁 | 大麦若葉粉末100%スティック | |
価格(税込) | 30包入り:3,420円+税 | 44包入り:980円 |
送料 | 600円 | 無し(直接購入) |
1回分の金額 | 約134円 | 約22円 |
こうしてみてみると、大麦若葉100%スティックの方がかなり安い!なんて思う方も多いと思います。
でも、考えてみてください。
いくら安くても美味しくなければ継続することは難しいですよね。そこで次は味についてみていきましょう!
ふるさと青汁VSドラッグストア(薬局)~味編~
ふるさと青汁は、毎日飲めるように味にもこだわりがある商品です。その一方で、大麦若葉粉末100%スティックはどんな味なのでしょうか、口コミから見ていきましょう。
ふるさと青汁の口コミ
明日葉だけではなく、甘みのある桑の葉や大麦若葉を加えている、ふるさと青汁。その口コミを見てみると、
- 薄味でスッキリした感じ
- ほのかな甘さがあって、青臭さはあまり気にならない!
- 優しい穏やかな香りが広がって、これなら毎日飲み続けることが出来そう!
なんて口コミが多くありました。
私も試しに飲んでみましたが、青汁の中でも飲みやすく毎日続けていけると思ったほど、おいしいと感じましたよ。
大麦若葉100%スティックの口コミ
では次に、大麦若葉100%スティックの口コミを見てみましょう。
みなさんの近所のドラッグストアにも売っているこの商品って、実は通販でも購入することができるんですよね。そのため、多くの味に関する口コミを見ることができました。
そんな大麦若葉100%スティックの口コミは
- 抹茶風味とありますが、普通の青汁
- 青汁独特の青臭さがあり、鼻の奥に残るというか、後を引く
- 苦いけど、健康にいいからと自分に言い聞かせて毎日飲んでいます。
なんて口コミが多く、いわゆる『青汁=苦い』を地で行く商品のようですね。試しに私も飲んでみましたが、青臭い苦みが強く、次はないなという印象。
ふるさと青汁VSドラッグストア(薬局)~安心感編~
価格ではドラッグストアに、味ではふるさと青汁にそれぞれ軍配が上がりました。そこで、次は、安心性を比較してみましょう。
ふるさと青汁 | 大麦若葉100%スティック |
・日本各地の自然そのままの土壌を活かした、無農薬農法で栽培している ・国産原料使用 ・GMP認定工場で厳しいチェックの元、製造している |
・無農薬栽培、無添加 ・大麦若葉を水洗いして乾燥・殺菌・微粉末加工 ・自社工場にて一貫製造 |
こうしてみてみると、両者に安心できるポイントがありますよね。
だからといって、両者引き分けなんてことはないんです。
ふるさと青汁VSドラッグストア(薬局)~産地編~
そこで注意してみたいのが、“原料の産地”。
口にするものなので、『安心して飲める国産』の方を飲みたいと思いますよね。
そこで、それぞれの青汁の原料がどこで栽培されているのか見ていきましょう。
ふるさと青汁の原料産地
- 明日葉・・・東京都八丈島産
- 桑の葉・・・島根県産
- 大麦若葉・・・熊本・大分県産
大麦若葉100%スティック
- 大麦若葉・・・中国産
原料を見てみて、『ゲッ』と思った方って私以外にも多くいると思います。
今の世の中、電子機器や洋服は中国産のものが増えてきているため、あまり気にならないと思いますが、食品ってそうはいきませんよね。
中国産の原料と聞くと、危険な農薬や化学肥料が平気で使われていそうで、あまり口にしたくないが日本人の心理です。そう考えると、原料が国産のものが厳選して使われている、『ふるさと青汁』の方が安心感は高いと思いませんか?
ふるさと青汁を購入したい!・・・でも、どこで買えばいいの?
ここまでのことをまとめると、ふるさと青汁は
- 国産原料の明日葉を丸ごと使っていて、
- 桑の葉や大麦若葉で飲みやすい味を実現
- さらに、GMP認定工場で厳しい検査を通っているので安心して飲める
という特徴があることがわかりました。
しかし、どうしても引っかかるのが、そのお値段。
「ふるさと青汁を飲みたいけど、どうせなら安く続けたい」
なんて思う方も多いはず。
そこで、気になる最安値をチェックしてみましょう。
ふるさと青汁は通販サイトでも購入することができますが・・・
実はふるさと青汁、公式サイトのほかに、amazonや楽天といった通販サイトでも購入することができるんです。
そこで、最安値を探すためにも、価格を比較してみたいと思います。
ふるさと青汁の価格比較
サイト名 | マイケア公式サイト | Amazon | 楽天 |
通常価格 | 3,800円+税 | 4,740円 | 6,201円 |
送料 | 600円+税※ | 無料 | 無料 |
1杯あたりの価格 | 146円 | 158円 | 206円 |
とくとく便(定期コース) | 3,420円+税 | 無し | 無し |
送料 | 600円+税※ | ||
1杯あたりの価格 | 134円 |
※2箱以上同時購入で無料
こうしてみると、公式サイトが一番安く購入することが出来ることがわかりますね。しかも、実は公式サイトでは、お得なキャンペーンも実施しているんですよ。
さらに今なら特別キャンペーンも実施しています!
公式サイトでは、通常購入・とくとく便(定期コース)関係なく、今なら初回限定で14包のサンプルをプレゼントしてくれるサービスを行っているんです!
つまり、初回だけですが、1杯あたりの価格がグッと安くなり、通常価格で1杯あたり100円、とくとくコースは1杯あたり91円で購入することができます。
しかも、万が一みなさんのお口に合わなかった場合、全額返金してくれる保証もついているので、気軽に試してみることができるんですよ。
ただし、本品未開封の場合に限ります。
ご注意を。
通常価格ととくとく便、どっちがお得なの?
通常購入と、とくとくコースの2種類のサービスを受けることができる公式サイトですが、どっちがよりお得なのでしょうか。
価格を見てみると、やはり定期コースの方が価格は安く感じますが、気になるのは『いつでも解約できるかどうか』だと思います。
ほかの商品を見てみると、“回数縛り”を条件にお得価格で提供しているものもあり、少しでも見落とせば『解約できない!』なんてことが起きやすいのが、通販の特徴です。
しかし、ふるさと青汁はそんなことありません!
実はふるさと青汁は解約に制限がないため、何回目からでも休止・中止・変更ができる定期お届けサービスなんです。
つまり、皆さんのご都合に合わせた対応をしてくれます。
まとめ
通販で販売されているふるさと青汁だけではなく、ドラッグストアで販売している青汁も、効果や効能を事前に試飲などで退官することはできません。
しかしドラッグストアに売っている青汁って、実際に手に取ってみることができるうえに、比較的安く購入することができるため、初心者でも気軽に購入しやすい・・・そう思っていませんか?
でもちょっと待って!
ドラッグストアに売っている青汁はほとんどが、価格を安くするために、外国産の原料を使ったり製造工程があいまいだったりと、どこかに不備が見られます。
つまり安心して飲むことはできません。その上、どうしても味が美味しくなくなっているものが多いんです。
しかし、ふるさと青汁は、明日葉青汁のなかでも大変飲みやすく、国産の原料にこだわっていることで安心感を持って飲むことができますよ。
これを機に、ふるさと青汁を試してみませんか?
きっとあなたの健康に力を発揮してくれますよ。