最近ダイエットをしたい方の話題に上がることが多い、プチ断食(ファスティング)ダイエット。
断食と聞くと、修行僧の方がお寺にこもって修行するものと感じる方もいると思いますが、短期間でのダイエット効果があり、さらに腸内環境を整える効果もある、なんて言われて女性を中心に人気の高いダイエット方法なんです。
そんなファスティングは酵素ドリンクが定番ドリンクとして飲む方が多いのですが、実は青汁でも代用可能で、しかも低コストで始めることができます!
今回は、そんなファスティングと青汁の関係について紹介していきましょう。
目次
断食とファスティング(プチ断食)は違う?
数年前からダイエット方法として有名になってきた、「ファスティング(プチ断食)」っていったいどんなダイエット方法か、知らない方も多いと思います。
通常の断食は数日間、一切食事をとらないので危険です。
そのため専門家の指導の下で、実行しなければいけません。
ファスティングは、通常の断食と違って断食期間が短く、体の負担が少ないので通常の生活を送りながら実行できるダイエット方法なんです。
ファスティングの効果って何?
そのためファスティングは、『ただ痩せるためにご飯を食べない』なんて思われがちですが、本当の目的って乱れた食生活によって、疲れ切った内臓を休めることなんですよ。
そのため、ファスティングを行うと、
- 胃腸の調子が良くなる
- 肝臓の解毒作用が復活する
- 宿便(腸の中に残っている不要物)が排出される
- 肌がきれいになる
などの効果があるんです。
つまりファスティングは、体の内側をキレイにしつつ、ダイエットしていく方法として覚えておくようにしましょう。
ファスティングはやり方が肝心!
そのためファスティングは、『ただ短期間食事をしないだけ』なんて考えて行ってしまうと、リバウンドの原因や体の不調につながってしまい、ダイエットは成功しません!
ファスティングにおいて重要なポイントは、正しいやり方である準備期と、回復期をきちんと設けることにあります。
正しいやり方を覚えれば、だれでも成果を得ることができるので、しっかり覚えておきましょう。
ファスティング(プチ断食)の方法
- 準備期(断食期の1~3日前)・・・断食に備えて、おかゆなど通常よりも軽めの食事をとる
- 断食期(1~3日間)・・・3食の代わりに健康飲料や野菜ジュースを飲み、固形物は食べません。ただし、水分は十分に摂りましょう。
- 回復期(断食期終了後の1~2日)・・・おかゆなどの軽めの食事で、胃をいたわります。いきなり通常の食事を食べると、胃腸に負担を与えてしまいますよ。
ポイント
絶対に3日以上断食を行わないでください。
また、月に1回程度行うと、ダイエットと健康管理の効果が高まり、理想の体をキープすることができますよ。
ファスティング中の飲み物は何がいいの?
断食中には、食事の代わりに飲み物で栄養補給をすることが重要になってきます。
しかし、どの飲み物がファスティングに適しているのでしょうか。一般的にオススメされている飲み物から探していきましょう。
飲み物 |
メリット |
デメリット |
市販の野菜ジュース | ・手軽で飲みやすい ・値段も手ごろ |
・加熱処理されているので、熱に弱いビタミンなどが破壊されている ・栄養補給としては期待できません。 |
自家製の野菜ジュース・スムージー | ・生野菜や果物から、栄養素と酵素をたっぷり補えます。 | ・手間とコストがかかります |
酵素ドリンク | ・栄養価が高い ・酵素も補えます |
・飲みづらいものが多い ・野菜のクセが気になる |
青汁 | ・栄養価が高い ・酵素も補えるものもある・作る手間がかからない ・値段も手ごろのものが多い |
・野菜のクセが気になる |
こうしてみるとわかると思いますが、市販の野菜ジュースはオススメできません。断食期に栄養が不足してしまうと、体調が崩れやすく、失敗の原因にもなっちゃいます。
そうならないためにも、ファスティングを行うときは、なるべく栄養価の高い飲み物を選ぶようにしましょう。
一般的に、ファスティングといえば酵素ドリンクなんていわれるほど、酵素ドリンクを飲んでいる方が多くいます。
ファスティングに青汁は最適?オススメの理由はコレだった!
しかし、いくらファスティングに適しているといっても、酵素ドリンクって結構お高いもの・・・。
「栄養価がよくてしかもお財布にも優しいものってあるの?」
なんて思っている方に、オススメなのが青汁なんです!
ファスティングに青汁がオススメの理由って何?
栄養価の高い緑黄色野菜から作られる青汁は、ビタミンやミネラル、さらには食物繊維がたっぷり含まれていて、断食期の栄養補給に申し分ない飲み物なんです。
食物繊維は腸のぜん動運動を促し、善玉菌の餌にもなってくれる、言わずと知れた腸内の清掃員。さらにビタミンやミネラルは、体の中で作られず断食中に不足します。
そんな栄養を気軽に摂れる青汁は、ファスティングの相棒としてピッタリなんですよ。
そのうえ、価格の安さもオススメポイントの1つ。
青汁は酵素ドリンクと比較しても、
青汁・・・1日当たり100円~200円
酵素ドリンク・・・1日当たり600円~1,800円
と大きな差があります。
お得に続けることができる青汁は、実は酵素ドリンクよりもオススメなんですよ。
青汁の独特な青臭さがいや!なんて人も安心!
でも青汁って、『苦い!もう一杯!』なんてキャッチフレーズで有名になるほど、『クセのある味』を強く連想してしまう方も多いはず。
しかし今の青汁って、みなさんのイメージががらりと変わる、『おいしい青汁』も販売されているんです。
また、青汁は酵素ドリンクのような、甘ったるさや独特の発酵臭がないのもいいところ。
断食中は味覚がさえるので、青汁の自然な風味は体に染み渡るようにおいしく感じると思いますよ。
青汁でファスティングするときに注意することってあるの?
ただし、青汁でファスティングするときに注意しないといけないこともあります。
青汁ってコップ1杯あたりのカロリーが約10kcalと、かなり低いんです。そのため、極端に摂取カロリーが低くなってしまうと、人によって低血糖の症状のふらつきや、動機などが出る可能性があります。
そうならないためにも、最初は半日か1日のファスティングから始めることがオススメ。
ほかにも、はちみつや果糖で糖分を加えるといったアレンジをすれば、飽きることなくファスティングを続けることが可能ですよ。
ファスティングにオススメの青汁って何?
そんなファスティングにピッタリな3つの青汁を、みなさんに紹介しましょう。これからファスティングを始めていきたい方は、ぜひ一度試してみてください。
極の青汁
極の青汁はサントリーから販売されている青汁です。
サントリーと言えば、多くの飲料品を販売している大手企業の1つ。みなさんも一度はサントリーの飲み物を飲んだことがあると思います。
そんなサントリーが『日本人の野菜不足を真剣に考えて』、極の青汁を完成させているんですよ。
原料に国産の大麦若葉と明日葉の2つを使い、原料は担当者が直接産地に足を運んで、栽培状況や品質を確認するほど、徹底した管理を行っています。
更に製品に加工する工場でも、国が定める以上の品質基準を設け、高品質の青汁づくりにこだわっているんです。
また、極の青汁には野菜ポリフェノールの1つで、抗酸化作用や成人病の予防にも繋がる『ケルセチンプラス』を独自配合することで、野菜の力の底上げをしています。
その上、飲料メーカーならではのこだわりが、極の青汁の『味』です。健康のために毎日飲むことを考えて、サントリーは極の青汁に宇治煎茶や愛知県産抹茶を配合し、日本茶の様な味わいを再現しています。
そのため、毎日おいしく飲みながら栄養をしっかり摂れる青汁に仕上がっているんですよ。
極の青汁の特徴と価格まとめ
内容量 | 通常サイズ 30包(約10日~30日) 徳用サイズ 90包(約30日~90日) |
価格 | 通常サイズ 3,600円+税(定期コース 3,240円+税) 徳用サイズ 9,000円+税(定期コース 8,100円+税) |
1日当たりの価格 | 通常サイズ 120円(定期購入 108円) 徳用サイズ 100円(定期購入 90円) |
特徴 | ・国産原料を高品質の青汁として加工 ・ケルセチンプラスを独自配合 ・日本茶の様な味わいで毎日続けやすい! |
主原料 | ・大麦若葉(熊本県阿蘇産) ・明日葉(鹿児島県屋久島産) ・抗酸化ルチン(ケルセチンプラス) |
味(飲みやすさ) | 抹茶風味(かなり飲みやすい) |
ふるさと青汁
ふるさと青汁は、マイケアから販売されている、明日葉メインの青汁です。
栄養バランスが良く、特にビタミンを豊富に含む明日葉は、カルコンと呼ばれるデトックス効果や美容効果に役立つポリフェノールを多く含んでいる、日本原産の葉野菜。
ふるさと青汁はそんな明日葉を葉っぱから根っこまで、文字通り“丸ごと”使っている青汁なんですよ。
更にクセの少ない国産の大麦若葉や桑の葉も加えることで、抹茶風味で飲みやすい青汁に仕上がっています。
そんなふるさと青汁は、GMP認定工場でいくつもの検査だけではなく、目視や味、香りや真剣さなど厳しい検査をこまめに行い、安心して飲める青汁づくりに力を入れているんですよ。
その品質の高さは、マタニティマークとタイアップできるほど、高品質の青汁として完成されています。
ふるさと青汁の特徴と価格まとめ
内容量 | 30包(約1カ月分) |
価格 | 単品購入 3,800円+税 定期コース 3,420円+税 |
1日当たりの価格 | 127円(定期コース 114円) |
特徴 | ・明日葉を丸ごと使用 ・マタニティマークとタイアップしている |
主原料 | ・明日葉(東京都八丈島産) ・大麦若葉(熊本県・大分県産) ・桑の葉(島根県産) |
味(飲みやすさ) | 抹茶風味(かなり飲みやすい) |
リッチグリーン
リッチグリーンはケンプリアから販売されている、『大麦若葉』のみを使ったシンプルな青汁です。大麦若葉と聞くと、市販の青汁と大差ないと思うかもしれませんが、使われている大麦若葉は幻の品種と言われている、『赤神力』と言う品種を使っています。
赤神力は一言でいうと、ほかの明日葉よりも栄養価が高く、そして飲みやすい青汁の原料。
そんな赤神力の栄養素や酵素を崩さないように、『活性保存製法』と呼ばれる独自製法で仕上げているため、赤神力の力を120%感じることが出来るんですよ!
リッチグリーンの特徴と価格まとめ
内容量 | 30包(約1カ月分) |
価格 | 単品購入 4,101円 定期コース※ 1,990円(初回限定)、3,694円(2回目以降) |
1日当たりの価格 | 137円(定期コース 66円~123円) |
特徴 | ・大麦若葉のみとシンプルな青汁 ・国産で幻の品種『赤神力』を使用 ・活性保存製法で栄養と酵素を崩さないで青汁に仕上げている |
主原料 | ・明日葉(東京都八丈島産) ・大麦若葉(熊本県・大分県産) ・桑の葉(島根県産) |
味(飲みやすさ) | クセのある味 |
※ 3回以上の継続がお約束となります
まとめ
今話題のファスティングで、みなさんも理想の体を手に入れたいと感じると思います。
しかし、ファスティングは正しいやり方で行わないと、体調不良やリバウンドといった、ダイエット失敗のきっかけを作り上げてしまう、ちょっと難しいダイエット方法です。
ファスティングを失敗しないためにも、今回紹介した
- 準備期と回復期はしっかり設ける
- 断食中の水分補給や栄養補給をしっかり行う
と言った2つのことは忘れないでください。
そんなファスティングを支えてくれるのが、健康食品としても人気の高い“青汁”です。お得に栄養を補給して、ファスティングを成功させていきましょう!